友達から貰った自転車で、久々に新世界まで行ってきました♪
づぼらやさんが、閉店になる前日くらいだったかな!まだ看板のフグの提灯がありますね♪
大阪にも、スタジオを構えてお仕事をするようになってから、ちょうど10年くらいになりました♪
がむしゃらに突っ走ってきた10年間でもあり、あっという間の10年でしたね♪
その間で、エアーブラシアーティストに限らず、いろいろな職種のかけがえのない、仕事仲間もたくさん出来ました♪
エアーブラシという僕のお仕事が、みんなを引きつけてくれましたね♪
そして、僕がこれまでやって来れたのも、周りの方達の支えがあったからこそだと常に思っております♪
おじいちゃんになっても、今のお仕事をとことんまで続けて行きたいですね!
本当に未知で面白い世界なんですよね( ´ ▽ ` )ノ
さて
あれから早くも一年以上が過ぎましたね♪
そうです
韓国の大邱で開催されました国際ボディーペインティング世界大会です♪
去年の楽しい夏の思い出の一つです( ´ ▽ ` )ノ
今年も、僕の生徒さん達と、みんなで出場予定だったんですけど、言うまでもなく今年は大会自体が中止になってしまいましたっ!
本当に残念でしたねっ泣
来年の開催を願おう♪
しかーし今年は!
なんと!!!
ずっと出場してみたかった、アートの本場
オーストリアのボディーペインティング世界大会「WBF(World bodypainting Festival)」に参加させて頂く事が出来ました♪
今年は
オンラインでの写真審査となりました♪
5部門に分けて5日間開催されるイベントで、僕はワールド(プロ)エアーブラシ部門で出場をさせていただきました♪
テーマは、サイケデリックサーカス!
お誘いを頂いき、出場が決定したのが大会間際だったので、準備期間、練習が出来る時間がとにかくなく、大会前日にありあわせのもので、ヘッドの被り物を制作しました♪
本来なら大会当日までに、何回か実際にモデルさんへペイントをし練習を重ね、デザインやデザインの構成、配置、大きさなどを調整しながら仕上げていき、大会に臨むのですが、今回はその時間がなくペイントも大会当日にぶっつけ本番になりました♪笑
パーツなどの準備も出来なかったので、すべてフリーハンドでペイントしましたよ♪
とにかく自分の納得の行く作品ができなかったので、今回はお写真のアップは、自粛しようかと考えていたのですが、せっかくの大会出場だったので、今更ですが、やっとのこと記事にさせて頂きました♪
モデルを務めてくれたのは、去年もとても素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたフィンちゃん(@fionn.kobayakawa)です♪
カメラマンは、僕の心強いアーティスト仲間の、@artstudiobarbieのトンちゃんです♪
制限時間8時間という、時に追われながらの、大変な8時間でしたが、作品を作り上げる楽しさが、身に染みる程実感出来ました♪
フィールドは違うけど、同じ志を持ち、共に何かを成し遂げようとする仲間の存在は、それだけでとても価値があるものだと僕は思っております♪
作品を作りながら、みんなでワイワイガヤガヤやるのも楽しいし、僕は好きなんですよね( ´ ▽ ` )ノ
忙しい中、時間を調整してくれて、しかも夜中にも関わらず、協力してくれた、みんなに感謝です!
ありがとうございました♪
お誘いしてくれたボディーペインティング仲間のキャピさん(@kyapi424)、そして大会に関してお世話になった方々にも感謝です♪
皆様、ありがとうございました♪
想像以上に得る物がありいい経験になりました♪
また、来年もよろしくお願い致します!
※大阪心斎橋エアーブラシスクール&スタジオ
542-0083
※三重エアーブラシスクール&スタジオ
516-2111
エアブラシアートキヨ
スタジオ
〜お問い合わせ〜
電話 09076805316
登録の際は、メッセージくださいね♪
~アクセス~
「心斎橋」駅4B出口より徒歩8分「長堀橋」駅7番出口より徒歩4分程です。
お車でお越しの場合、駐車場は近隣に有料のコインパーキングが多数あります。
全国各地出張承ります。
北海道地方>北海道
東北地方>青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島
関東地方>茨木・栃木・群馬・東京都・埼玉・千葉・神奈川
中部地方>新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知
中国地方>鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国地方>徳島・香川・愛媛・高知
九州地方>福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄